|
 |
プロフィール |
Author:ぱすてぃ
百合が好きでポケモンを好む、文章を書く人です。 好みのゲームは任天堂系/テイルズはじめRPG全般/デモンズ・ダークソウルなど。 百合は小説漫画といろいろ。百合文も書きたいです。
【ドラクエ10】 ぱすてぃ [MY795-653]
|
カレンダー |
07
| 2022/08 |
09
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
- |
- |
- |
|
|
 |
|
ブルーアーカイブ エデン条約編第4章後編、感想です!! |
※エデン条約編第4章後半までのネタバレを含みます!

ブルーアーカイブ、8/9(火)にメインストーリー『エデン条約編』の第4章後編が公開されました。 凄まじい盛り上がりと綺麗な終わり方で最高の展開を見せた第3章から一転、第4章は闇の中にズブズブと沈んでいくような非常に重い展開が続いていました。 前回更新分の中編まででは、これ本当に収拾つくのかなと思ってしまう程の状態だったんですが……。
最高でした!!!!!!!!
いや、こーれはヤバい!! あまりにも良すぎました!! やって欲しかった内容がしっかり詰まってて、想像を越える演出もあって、本当に素晴らしい形での完結が描かれていてもう大興奮です!!

とにかくまず良かったのが、ミカとサオリの対峙が非常に丁寧に描かれていたことですね! ミカとサオリが1対1で戦い、語り合うことで和解への道が生まれてくるという展開自体は予想できる中でもっともシンプルなものだったと思います。 でも、とにかくそこに至るまでの2人の心情描写がしっかりとしていたので非常に引き込まれましたし、納得のできる流れになっていました。 2人とも、もう自分に幸せな未来なんて訪れるわけがないと自分に言い聞かせながらも、最後のほんのわずかなところで幸せを願う姿が本当に…………。先生が出てくるタイミングもめちゃ良かったですね!
そしてアリウススクワッドとベアトリーチェの対峙、もうここまで来たら正面からぶっ潰すって感じのバトルは王道で良かったですね! ベアトリーチェは新モデルでボスとして出てきてくれたのも臨場感あって素晴らしかったです。

このサオリの台詞は思わず涙出てしまいました…………いやもう最初の話から既に泣きっぱなしだったんですけど。 PV2やエデン条約編前半の頃のサオリを見ていた頃は、まさかここまで愛おしい生徒さんになるとは全く想像が出来なかったです。敵キャラかと思ったらめちゃめちゃ主人公ですやん……主人公何人いるんですかこのゲーム……。
ただもうほんと何よりも、そのサオリたちを主人公になぞらえて、自分は1人で戦う道を選んだ……。

美しい…………。
クライマックスのミカの姿には、ただただ引き込まれるしかありませんでした。 あまりにもカッコよくて、それ以上に儚すぎて……怒涛のスチル連続ぶっこみとBGMやテキストを絡めた演出で、制作陣のミカに対する凄まじいまでの愛を叩き付けられました。
極めつけにボロッボロの立ち絵差分まで出てきて、一瞬ヘタしたらもうここでミカが退場しちゃうんじゃないかというくらいのギリギリの展開にしておいて……。

からのコレ!!!!! いやいやいやこんなんもうあまりにも最強じゃないですかミカゼミ不可避しかないじゃないですか!! ここはナギサとセイアが助けに来る展開も予想していたんですけど、強烈にやべえものが来ましたね……。たった1人の生徒のために大人のカードを切るとは、いやもちろんミカを救うことが他のたくさんの生徒を救うことにもなるんですけどむちゃくちゃ熱かったです。 ていうかここでBGMが『Lominous Memory』なのは反則過ぎませんか!!? あの3rdPVだとカットされてる後半のサビの部分もさらなる盛り上がりとして最高の仕事をしていて、もう涙が止まりませんでした。いやもうぜーんぶ泣きっぱなしなんですけど。

そしてね!! コハルちゃんほんま最高!!! かわいい!!! えっち!!!!!!
いやこれ、どなたかは存じませんけどネットで天才の方がこういう流れあったらいいなって予想というか願望を書かれたことが発端で、結構みんなの妄想願望展開みたいになってる内容だったんですよね! 今回は補習授業部出てこなさそうだし、さすがにここまで細かい内容をフォローしてる余裕は無いんじゃないかと思っていたら……いやこのゲームがブルアカだってこと忘れてました! あったらいいなを考える人も、それを織り込み済みなシナリオもハイレベルすぎて驚愕です。 アズサ、ハナコもしっかり登場してくれたのが嬉しいところで、ヒフミが全く出てこないのもそれはそれでとても良いと感じました! そういうラインの引き方もほんと上手い……。

ティーパーティーもついに和解というか仲直りというか、そもそもお互いを大事に想っていたことは何も変わらなかったわけでその確認が果たせたというか! セイアとどこでも紅茶シバくナギサ様にはもうちょっと活躍して欲しかった感もありますが、ここで彼女たちがガチャに来ないところも考えると、今後なんらかの形でティーパーティーのストーリーが用意されていたりするんじゃないかなという期待もあります! 2周年の時に入魂のクオリティでイベントやってくれたりとか、何かしら盛り上がる形での今後に期待したいですね!

セイアが予知能力を捨てられたのはめちゃめちゃ安心してしまいました! PV2の最後のピースであるこのキャラクターもついに登場しましたが、セイアにそんなことができるとは本当に一体何者なのか……。 メインストーリーにおいて非常に重要そうなキャラなので、今後百鬼夜行舞台のメインストーリーもあるかもしれませんね!
いずれにしても、最高としか言いようのないストーリーだったと思います。

今回は先生もいつも以上にカッコ良かった! 4章中編までのちょっと足りないムーブもしっかり反省して、自身が思う大人、先生としての立場を貫き通すことで全てを解決に導いていく姿はとても良かったですね。

いや締めソレ!!? ブルアカじゃん!! ブルアカでした!!!
そんなこんなでエデン条約編第4章後半、読了しました! 1章も2章も3章ももう本当に素晴らしくて、更新の度にブルアカやってきて良かった、これまでで最高だったという強烈な感情に見舞われました。特に3章ラストの感動と興奮は、少なくともスマホゲームのシナリオをやっていく中で今後まず出会えないくらいの体験だろうとすら思うほどだったんですね。
だから4章が始まったとき、めっちゃ面白いけどもう3章ラスト以上は流石に望めないと思うから、エデン条約編は3章で終わりにして別のvolでアリウスやミカの話を描いてほしかったかも、という感情も少しだけあったんですよね。 でも4章ラストまで読み切った今、エデン条約編が3章で終わらなくて本当に良かったと心から感じています。今回が一番ボロッボロに泣きましたし、これはエデン条約編として語られなくてはならない話だったと思います。
ここから先のメインストーリーはたぶん他のvolが展開されていくことになると思いますが、それぞれの盛り上がりにも大きく期待したいですね! まずはもちろんカルバノグの2章が楽しみですし、アビドスやゲーム部もほんと続きが見られる日が来るのが楽しみすぎます……! 最近は総力戦の参加人数がかなり増えたりと、ユーザーの盛り上がりという面でも素晴らしい展開を見せていますね! エデン条約編第1章後半をずーっと待っていた去年の夏~秋頃の状況を知っている身としては、ブルアカがより多くの人に触れられている現状が本当に嬉しいです。 とはいえ自分の周りとか見ると、レベル上げや任務攻略に苦労してなかなかメインストーリーにたどり着けてない人も居たりするので、メインストーリー、特にエデン条約編第3章までの導線はより分かりやすくなっていくと良いんじゃないかなと思ったりもします。エデン条約編はしばらく長い期間ブルアカをやってこそ最大限楽しめるみたいな部分もあるので、ちょっと難しいところではありますが!
とりあえずわたしはサオリを引くかどうか延々迷いたいと思います! シナリオ的に即引きしたいけど水おじと水イズナチセ両方天井したんですよ! そして現状無リウススクワッドなんですよ!!
それでは、今日はこのへんで。セリナがうわーんって泣いてるところ可愛かったです! いつもお仕事第一みたいな印象だったのでちょっとギャップが! 先生のとこなら24時間いつでも喜んで来そうなところもかわいい!
|
ウマ娘 『玉座に集いし者たち』を11万石抱えて完凸目指してきました! |
こんにちは! キャンサー杯は無事に3位でした!

さてウマ娘、7/20更新のガチャで新サポートカード『玉座に集いし者たち』が実装されました。 初登場となる、ガチャ産の『グループ』サポートカードですね! グループサポカといえば、1周年前の生放送で追加が告知されたので全力待機してたらまさかの配布のチームシリウスだったというズラし方に驚かされた記憶があります。 そのグループサポカがついにガチャで登場、しかもルドルフを中心に据えたオーラのある1枚ということでかなり注目をしていました。
そして実装から数日経つと、どうやら現環境においてかなり強力なサポカという評価が多く見られるようになりました! 賢さサポカの代わりに入れつつスピードやスキルPtを盛れるという性能らしく、賢さSSRの完凸をシービーしか持っていないわたしには特に相性が良さそうに思えました。
来週にはぱかライブTVが控え、そこでハーフアニバに向けた色々な発表の可能性も見えています。 ここで石を使っていいかどうかは非常に悩ましかったのですが……。 色々考えた末、最大でも2天井までと決めて玉座を引きに行くことにしました! 11万石+チケット20枚ほど持っているので、ここで2天井しても5万強の石が残り来月にはもう2天井分を確保できるはずです。 更に虹の解放結晶を1度も使わずにとってあるので、2天井で1枚も玉座を引けないという最悪のパターンでも3個全部ツッコめば完凸に持って行けるというのもありました。
とまあ色々理由は考えたんですが、結局のところはガチャが引きたいという思いが抑えきれなかっただけで!

ぱかライブの発表や性能評価の固まりを待つことなく、玉座に集いし者たちガチャ、突撃です!!
前回のシービーは最初の単発チケ消化時に早速1枚来たりしましたが……今回は全く反応なし!

最初に「おっ」となったのは、60連目のSRアドマイヤベガでようやくでした。これでやっと1凸です。

直後70連で初のSSR、代理が出ました! ようやく初入手ですね!

さらに80連、こちらも初入手となるSSRスピードフクキタルが来てくれました! これは嬉しい!

でもってなんと100連目、さらにSSRフクキタルをもう1枚ゲット! えええ!? 復刻したばかりなのでここから重ねていくのは難しいですが、欲しかったサポカなので入手できた非常に嬉しいです!
すり抜けはいい感じなのですが、肝心なのは玉座です! 100連目以降は一気に冷え込んでSSRが止まり、天井もどんどん近づき……。

と!

天井到達と同時の200連目、ついに玉座に集いし者たち、初ゲットです!! ふう……。 これで少なくとも、2天井まで引いた上で解放結晶を3つ全てぶち込む羽目になるのは避けられました。
いちおうこれで天井込みで2枚、ここに結晶3つで完凸という選択肢も取れなくはありません。 が、あくまで解放結晶はこれ以上ガチャを引けないって段階になった時の保険! 当初の予定どおり、このまま2天井目指してガチャを継続していくことにしました!
まずは気持ちも新たに、210連目!

!?
ななんと、直後の10連でいきなり2枚目の玉座が出てしまいました!! うひょー!? 今までは何だったのかと思うくらいの引き!
ということで完凸までのハードルも更に下がり、ここからは一気に天井に進んで……。

ちょっと!?!?
230連目、なんとなんと更に3枚目の玉座が!!! 更にクライマックスで評価を上げたSSRヤエノムテキまでついてきました! これでヤエノが2凸になったのでアニバの選択券×2を使って完凸も視野に入って来ました! デカすぎる!!
ここまで来れば2天井込みで累計5枚になるので、解放結晶を使わずとも玉座の完凸が確定することに! 200連目からの覚醒っぷりに驚きつつ、残りは粛々とガチャを進めていきました。

いやいやいやいやいやいやいやいやいや
270連目、玉座4枚目…………!!!!
これにて玉座に集いし者たち、完凸です。
マジですか…………。
ということで、終わってみれば270連で玉座4枚+天井1枚で完凸。 すり抜けは代理・スピキタル2枚・ヤエノムテキという非の打ち所がない神ガチャになってしまいました!! いいんですかこんなん!!?
SRアドマイヤベガが1枚しか出なかったのは残念ですが、いくらなんでもそれを惜しんだらバチが当たるレベルの引きです。 いやこれはほんまエグいですって……。
これまでのキタサンやシービーの時も十分いい引きをしたと思いますが、今回は更に輪をかけての神引きだったと思います。 最近はほとんど育成もできていませんでしたが、これは流石に少しは遊ばせてもらわないと勿体ないですね……!

玉座、まだまだ運用法はよく分かっていませんし上振れ育成も引けてないんですが……それでもわたしの過去最高スコアが出たりしました! フラワーかわいい! フラワーかわいい!!! この育成とか、ラストの3ターンでメガホンアンクル尽きてるわ得意練習全く出来ないわで完全に終わってたのにこれですからね……。 わたしのプレイングではよく言われてるようなそんな簡単にUG連発! とかは出来てないですが、それでも今までより評価点の高いウマ娘があっさり作れるようなパワーを持っているという感覚はあります。
使っていて感じるのは、思った以上にスピードとスキルPtが盛りやすいですね! 特にスピードは、成長率次第だとは思いますがトプロピン差しだけでカンストを達成できたりもしました。 情熱モードの友情練習をスピードで実行できると、ちょっとしたスピードSR完凸くらいの性能は十分発揮してくれるので、スピード無しの根性育成とかで非常にいい立ち回りをしてくれる印象です。
お出かけや正月、終了時イベントのステ盛りも思った以上に高く、すべてのお出かけイベントに体力回復があるのも強力です。 グループサポカらしい立ち回り面の強さとSSRサポカとしてのステ盛りの強さを併せ持った今までにないサポカとして、ウマ娘の育成に新たなプレイ感をもたらすとさえ言えるような非常に優秀かつ面白いサポカだと感じています。
問題は、新シナリオが来たときにどうなるかという所ではあるんですが! クライマックスでは情熱モードをやや活かしづらいので、一見すると現状では真価を発揮できていないようにも見えます。 ただ実はレース偏重のシステムがお出かけの体力回復と相性良かったり、安定したステ盛りが練習しづらいクライマックスだからこそ強いという面もあり、意外とクライマックスだからこそ強いというタイプのサポカなのかなとも思うんですよね。
できれば、というかなんとしても新シナリオでも活躍できるサポカであって欲しいですが、そこはどきどきして待ちたいと思います。たづなさんの二の舞だけは勘弁していただけると!!

ということで、想像以上の素晴らしい結果となった玉座に集いし者たちの完凸ガチャでした! この後にハフバで新シナリオ合わせの強力なサポカが引けたりすれば、かなり充実したラインナップを取りそろえることが出来る気がしています。 サービス開始からこちら、ほとんど課金せずともひたすら我慢して要所でガチャを引いていればいつかは十分な育成環境を作れると思ってやってきましたが、ようやくそのチャンスが来る…………のかどうか! ここから1ヵ月くらいのウマ娘、ドキドキワクワクしながら追っていきたいと思います。
近況ですが、メインストーリー第1章最終話、読みました! 泣きました! アニメ1期と同じころの題材を扱いつつ、おそらくこちらはより史実に基づき、そしてチームシリウスの積み重ねという要素を絡めることでまた違った感動を味わえるストーリーに仕上がっていたと思います。同じ3Dモデルの顔のはずなのに、終盤のスぺちゃんのカッコよさといったら……。
レースパートではまさかの隠し要素もあって、ああいうのめちゃくちゃ良いですね! ただこれウソみたいな話なんですけど、あの有馬記念の継承でなんとなく長距離用に仕上げていたゴルシを選んだらまさかの日本一のウマ娘持ちだったので無情報初見でスペちゃんが勝つという珍現象が発生しました! 後から見たらグラスもめっちゃカッコイイ! 斬られたい! やっぱいいです!
メインストーリーの第2章はどうなるか想像が出来ませんが、高い次元でまとまったシナリオや演出にまた期待しています。 あとなんとかニシノフラワー出してくれませんか! できれば1章のスぺちゃんかマックイーンのポジションで!!!
それでは、今日はこのへんで。最近思うんですけど一番3Dモデルの顔が好きなのはミホノブルボンだなって思います。チョコボンほんと可愛くて好き! かわいいから使ってます! かわいいから!!! 地固め確定最高!!!!
|
ブルーアーカイブ 『夏のブルアカらいぶ!1.5周年記念すぺしゃる!』 の感想です! 神ゲー!! |
 今回は7/16に放送されたブルーアーカイブの公式生放送、『夏のブルアカらいぶ!1.5周年記念すぺしゃる!』の感想です!
先月6月にもアビドスの水着イベントが発表された生放送があり、初の2か月連続生放送という形となった今回の放送。 6月の放送が比較的あっさりめな内容だったこともあり、今回が本番かも……という期待感は確かにありました。 一方で来て欲しいものが色々ありすぎて、ハードルを上げすぎちゃいけないなと思うところもあり、どんな内容が来るかドキドキものだったのですが……。
やばかった!!!
あまりにもヤバすぎました!!!!
こちらの不安を吹っ飛ばすばかりか良い方面の予想すら数倍は上回り、満足というか完全に飽和状態になるほどの凄まじい内容の生放送でした! 昨日から振り返り視聴とか感想漁りで全ての時間が溶けていきます!! 助けて!!!!
このままだと気持ちが抑えられないので、自分なりに振り返ることでなんとか一段落としたいと思います。 本当に情報量が多かったので特に大きなところだけピックアップで行きますが、よろしくお願い致します。
ゲーム外最新情報 最初に公開されたのは、いわゆるゲーム外の新情報でした。

目玉はなんと言っても、公式ASMR第2弾の発売決定! ミユ、そしてユウカという嬉しいラインナップです。 最近はゲームに時間を割きすぎていてあまり聴く時間が無いんですが、それでも欲しくなっちゃいますね……。ノノミ本当に良かったので……。 他にもチャリシロコのガチなアパレルが出たり帽子が出たりと、もろもろクオリティ高そうなアイテムやゲーム外コラボ情報がありました。ジャージとかTシャツちょっといいですね……。
と、まずはゲーム外の情報から来たところで次は何か一拍置くようなコーナーかな、と思ったら……。
ゲーム内最新情報 すぐさま今度は、お待ちかねのゲーム内最新情報コーナーへ! 期待と緊張が入り混じる中、動きがあったのはスタジオ背景に意味深に配置されていた夏の海のイラスト。
そこに追加されるような形で登場したのは、見知らぬ生徒! ……と、なんと水着姿のミモリ!?

そして最初の発表はまさかの、百夜堂! 今年の夏イベ第2部というポジションのイベントが発表されました! いや、いやいや、そう来ましたか! アビドスの夏イベは明らかに続きがありそうな終わり方でしたが、流石にもう一度アビドスキャラをメインにした話は来ないだろうなとは思っていたんですが……それでも完全に予想外のところが来たというのが率直な感想でした。
じゃあガチャに出てくるのは水着のミモリと、百夜堂といえばシズコとフィーナのどちらか……? 水着ミモリめっちゃ可愛いし、確かに個性あって魅力的なキャラたちではあります。
ただそうなると、アビドス水着イベでボイスまで引っ提げて登場したものの実装には至らなかったあのキャラ……。 そう、水着おじさんこと水着ホシノの登場は絶望的という流れが漂ってきました。 ちょうど今は通常のホシノもピックアップされていますし、水着版はまた来年ということになってきます。 確かに来年の夏も余裕でブルアカやってるとは思いますが、この夏になんとかして出して欲しい! という想いが結構あっただけに、この瞬間は正直ちょっと残念な印象も抱いてしまいました。
しかしここから、とんでもないことが起こっていきます。

まず発表されたのは、なんとガチャの星3排出率アップのお知らせ!! 確かに従来のブルアカの最高レア率2.5%というのは中々に厳しめでしたが、こんな大変更をここでぶっ込んでくるとは思わなかったので度肝を抜かれました! ブルアカのガチャからはさんざん厳しい仕打ちを受けているわたしとしても、これは非常に嬉しいところです。結局すり抜け祭りになるかもしれませんがすり抜けが増えるだけでもありがたい!
そして次の発表がこちら。

1.5周年記念のいわゆるフェスガチャ、『たそがれからみなもへと』が開催! 3%に上昇したガチャ率がさっそく適用され、そこからの2倍で6%という前代未聞の星3排出率で実施されるとのこと! 6%はすごい! 以前フェスで6%になったゲームのガチャ回したことありましたが相当出てましたよ!
一方で気になるのはピックアップキャラ。……なんですが、誰がPUされるかは中々話が出て来ませんでした。 どうも話によると、1周年記念の限定キャラであるワカモがこのガチャに入っているらしく、通常よりも確率が高いのだとか。 つまり、ワカモ入りで確率が高いけど、何が出るのかは分からない恒常ガチャに近いようなもの? ちょっと意外な形式ですが

っておい!!!!!?!!!!!!
おじさんじゃん!!!!!!!!!!!!
なんと、なんとななんと、この1.5周年フェスガチャで実装されるのが水着ホシノでした!!! うひょー!! いや、こう来ましたか……!! 確かに待望のされ方といい、水着おじさんは1.5周年記念の看板を背負うに相応しいキャラだと思いますが、ここまで特別感を持たせて来るとは予想を超えていました。 別キャラ主体の次のイベントが始まっているタイミングでフェスガチャを被せてくるというのも大変驚きですね!
流石にこれは無条件で引かざるを得ない……んですが、水着ホシノ、性能もなんかすごそうでした! EXスキルで味方の攻撃バフに加え、なんと弱点攻撃時のダメージ倍率を上げるというシステムに食い込む前代未聞の効果を付与できるらしく、爆発パーティの必須枠となってもおかしくなさそうな特別感あふれる能力を持っている可能性があります。 後のゲームプレイでコスト6と判明したものの、コスト回復効果のスキルも持ち合わせており、とにかくめちゃくちゃ強そうです。 もちろん数値次第とはいえ、そもそもストライカーの攻撃バッファーが貴重なこともあり、現時点ではあらゆる面で取らない選択肢が無いレベルのキャラという印象ですね! 貯めまくり先生のわたしもさすがに何も考えずに引きます。
いやもう今回の放送、この時点でもう完全勝利レベルでした。それくらい嬉しい!!
しかし水着おじさん降臨の衝撃も束の間、さらにキャラ発表は続きます。

イベントの配布枠として、水着シズコの実装! に”ゃんに”ゃん!! イベントスチルの1枚絵もキャラ立ち絵もメモロビ絵もみんな可愛くて、SDも今回は屋台じゃなくて自身が出てきてくれて非常に可愛くて、可愛いに溢れています。流石かわわさん! しかも性能面でも移動+シールド付与という非常に便利なEXスキルを持っており、ミモリ難民のわたしにとってはかなり嬉しいキャラになってくれる可能性がありそうです。
ということでここからはフェスガチャの次に開催される百夜堂イベントの新キャラ発表のターンとなり、次が恐らくガチャキャラ発表ということに。
となればまずは、スチルのイラストに出ていた水着ミモリ

は?

いやちょ、
ちょっとおおおおおおおおおおおお!!!?!?!?!?
なんとなんとまたしてもなんと、また超予想外のガチャキャラ発表!! イベントのガチャは水着イズナと水着チセの限定Wピックアップでした!! わかるかこんなん!!!! そしてヤバい!! これは欲しすぎてヤバすぎます!! イズナは言わずと知れた人気キャラで個人的にも初期のガチャで出会えた初の神秘星3キャラですごく愛着がありますし、チセもみんなお世話になっているキャラでどこかで別衣装などで目立つ機会があればいいなと思っていたので、むちゃくちゃ嬉しい取り合わせでした。 いや、あのスタジオの背景スチルに唐突にイズナとチセにゃんが出てきた時の衝撃と言ったら……! こんなにステキな演出でガチャキャラ公開するゲーム初めてです。ミモリがミスリードとして優秀すぎる……! その水着ミモリもあまりにも魅力的すぎるのでぜひ来年(かな?)の登場に期待したいですし、百夜堂といえばフィーナにもメモリアルロビーが追加されたりと、実装キャラ以外にも魅力があったり手が行き届いているのがブルアカらしくて素晴らしいと思います。
ということで、水着おじさん・水着イズナ・水着チセにゃんという衝撃の限定3連発が発表され、もはやここで完全に期待値を遥かに超えたものを叩き付けられた状態でした。 いやマジで色々涙をのんでスルーして石貯めといて良かった……。仮に3人とも天井だったとしてもまだ石残ります。
がしかし、このガチャ攻勢は流石にあまりにも強烈! ちょっと石のサポートとか欲しいなと思っていた、その矢先。

いやちょっとまってブルアカ本当にどうしたんですか!!?
なんとイズナとチセのPU期間に合わせて、最大100連ガチャ無料が発表!!!!! これまでブルアカは毎日1連で合計10連くらいの無料しかやって来なかったので、特大の衝撃でした。これほんとにブルアカの話ですか? ですね……?
ログイン逃しても回数が加算されたりと非常に優しい仕様もあり、一方で新規さんにも素晴らしい参入タイミングですね。 水着おじさんの時にスタートしてリセマラで色々引きつつ、無料100連で更に水着の2人を狙うというのがいい感じでしょうか。 いや本当にこれ以上は無いくらいの始め時だと思います。ブルアカ本気で人を獲りに来てますね!

もちろん新キャラには家具モーションもあり、こちらも非常に楽しみです。 モモミドホッケーもついに実装! 初期の紹介動画ではひたすら打ち合っているだった気がしますが、最近のモーションの凝りようを見るに勝敗がついたりといった展開も期待できるかもしれませんね。
家具モーション、最初はキャラに紐づけなのがちょっと惜しい気もしていたんですが、増えれば増えるほどそのキャラじゃないといけない、そのキャラがやるからこそ最大限に魅力が引き立つ素晴らしいモーションばかりで、今では完全にこの形式に大賛成です。ほんとブルアカのSDはクオリティでわからせてくる力が強すぎる……。
ゲーム内最新情報Part2 その後は休憩と称してやべえクオリティのイズナのリアル等身3Dキャラの初お披露目があり、そのままトイレに行く隙すら与えず最新情報パート2コーナーへと突入。流石に危なくなったのでスマホでYoutube出してお手洗い行きました。

大きな新要素としては、一部キャラに「愛用品」という新装備枠が登場するようです! キャララインナップを見る限りだと、主には使用率が高くないキャラへのてこ入れ的な要素になっていそうで、本来固有武器に期待していた要素がこちらで実現されていると嬉しいところです。 ただ例えばユウカのノーマルスキルは現状純粋な攻撃スキルで、これがダメージだけ強化されてもあまり嬉しくないので、単純な数値だけによらない強化にぜひ期待したいところですね。ユウカならスキルと同時に遮蔽物召喚するとか面白そう! 流石になさそうですが!
なんにしても、強化が大変な固有武器での縦軸の成長だけでなく、横軸の成長要素を追加してくれたのは歓迎したいですね。このへんは個人的にアンケートに書いたことあがる内容だったりもしました。
それと、この枠が愛用品という設定なのもキャラ愛を大事にするブルアカらしさがあって好きです。固有武器みたいに説明文もあると非常に嬉しいですね!

またこれも結構大きなものとして、戦略マップ系の任務での戦闘スキップ機能が実装されるとのこと! オートでの戦闘結果がすぐ出るというものらしく、基本的にはレベルで圧倒できるイベントの序盤マップとかで使う機能になりそうですが、任務関連の時短機能はなんでも嬉しいですね! 今後さらに、いわゆる知育部分自体の緩和も派手にしちゃって欲しいなと思っています。
他にもクラフトチェンバーの3次ノード、学園交流会D、指名手配コインなど各要素拡張も色々ありました。

マンスリーパッケージに交流会系の特典が追加されて、指名手配コインの存在もあって、マンスリーの価値がかなり上がったのも印象的ですね! わたしは未だに120円課金先生なんですが、ちょっとハーフマンスリーくらいは買ってもいいかなと思ってしまうレベルです。元々マンスリーは買ってたという先生には非常に嬉しい内容だったのでは!
ただそう、わたしも流石に120円先生は卒業する瞬間が来そうです!

初の星3選択チケット、販売決定!! 価格もこの手の定番価格を抑えていて、流石にこれ買わなくて何を買うのかレベルです。 対象がチヒロ・セナのガチャよりも前の恒常に限られているので、欲しい生徒が対象かどうかはちゃんと確認したいところですね!
わたしが買うとしたら欲しいのは、ナツ・アリス・温泉チナツあたりからでしょうか……。みんなそれぞれ面白い出番のあるキャラなのでよく考えたいところです。色々ガチャ引いてすり抜ける可能性もあるので、少しゆっくり考えたいですね!

そして最後に、エデン条約編第4章後編の公開も発表!! いや凄いけど!! 待ってたしめっちゃ嬉しいですけど今回色々ありすぎて!!
とはいえ、もちろんブルアカの核の部分とも言えるメインストーリー、非常に楽しみです。 それこそミカもいよいよ来るかもしれませんしね! でもこのスチル、過去を振り返る感じでまだ終わらない可能性も……!! 果たしてどうなる! あとサオリ大丈夫でしょうか! これからまた海で他の生徒さんたちと戯れてきますけど持ちこたえられそうでしょうか!
1.5周年グッズ

ゲームプレイコーナーでイベントや新キャラのお披露目があってから、グッズ紹介コーナーへ!
結構ラインナップが面白くて、ヒフミさんぬいぐるみとか『ミユとゴミ箱』とかいう飛ばしてる商品が目を引きました。ヒフミさんのなんとも言えない顔がたまらないのです。
すごい良さげだったのが、夏グッズのセットBOXに使われている絵! 耳を出したマリーとか水着のハルナ・アカリとか見どころ満載で、サンプル絵だけでも非常に捗る品でした。現物も一度はお目に掛かりたい……! さらについにアートワークスも発売されるようですね。メモロビやメインストーリーのスチルがどーんと大きく見れるものだったら、この手の書籍グッズにほぼ手を出さないわたしでもちょっと欲しくなっちゃうかもしれません。
最後に待ち構えていたもの ……という感じで、あまりにも大充実の情報でひたすら殴り続けてきたブルアカ1.5周年生放送。
しかしラストに、信じられないような隠し玉をお出ししてきました。

なんと! もう何回なんとって言ったか分かりませんが、なんと!! ブルーアーカイブ、1.5周年を記念したショートアニメーションが公開されました!!!!
これがもう! 本当に素晴らしくって!!! アビドスの面々から始まって、ゲヘナ・トリニティ・百鬼夜行の様々なキャラクターたちがどんどん画面に登場し、動いて喋るという……。 これまでも初期PVなどで少しだけアニメ映像はありましたが、ストーリー仕立てでキャラの声も入っているアニメは確か初だったと思うので、これまでずっと長い事愛着をもって接してきた生徒さんたちがアニメになっている映像はそれだけで本当に新鮮で感動しちゃいました。 特に補習授業部が映画の案内見てるあのシーンほんま……本当にちょっと泣いてしまいました。ヒフアズほんと尊い……というか補習授業部全員が尊い…………ラストのコハルのエ駄死えげつないほどかわいい……。
ショートとか言っときながらなんか尺が9分もあり、対策委員会が歌うEDまで用意されていて、もうわけが分かりませんでした。 これまでの生放送で公開された2ndPV、3rdPVも本当に最高の体験でしたが、また新しい興奮と感動でいっぱいになってしまいました。毎回言ってる気がしますが本当に愛が深いゲームです。
軽くまとめ

ブルーアーカイブ1.5周年記念の生放送、だいたいそんな感じでした! いやもうね! 期待に応え、予想を越え、理想まで実現する、これまでずっとブルアカを遊んできた先生への最高のプレゼントだったと思います!
以前まだブルアカが不具合やメンテにまみれていた頃に、それでもストーリーやキャラクター、それを語るプレイヤーコミュニティの熱量に魅力を感じてプレイの継続を決めて遊び続けてきましたが、それがここまで魅力的な体験として返ってくるとは流石に予想していませんでした。
そして最近始めた先生や、まだ遊んだことのない人にも強くアピールできる内容があったと思うので、ここで更に勢いを増して大きなコンテンツになっていって欲しいですね! 上のほうでも一度書きましたが、7/20~24あたりのフェスガチャ期間は本当に素晴らしい新規参入タイミングだと思いますので、少しでも興味のある方はぜひぜひリセマラだけでもやってみるといいんじゃないかなと思います。一緒にキャラやストーリー、ゲーム内のことを語れる先生が1人でも多く増えてくれたら嬉しいです。
なにはともあれ、1.5周年を全力で楽しみたいですね! とりあえず水曜日のおじさんガチャ全力です!!!
それでは、今日はこのへんで。近況ですが、ビナーINSANEは1凸で倒してます! でも7500位くらいになってきてヤバいです! 以上!
|
ウマ娘 2022ジェミニ杯でプラチナを取りました!! |

ウマ娘、2022年6月のチャンピオンズミーティング、2回目の『ジェミニ杯』! 本日決勝が開催されたのですが……なんと見事、プラチナを取ることができましたー!! やったー!!

メンバーは、 ・水着マルゼンスキー(逃げ) ・チョコミホノブルボン(逃げ) ・通常オグリキャップ(差し) の3人をチョイス!

そして、決勝を制したのはオグリキャップでした! いつもお世話になっております!

オグリキャップは差しで『レッツ・アナボリック』+『轟! トレセン応援団!!』を継承しました。 つまり終盤で6位に入れれば覚醒して、それ以外ではほぼ勝つことはないって感じのキャラですね! アナボ+応援団発動、かつ内側で追い上げてきた時の爆発力が凄まじく、決勝ではまさにその走りが決まった感じです。 スピード非カンスト+速度緑スキル無しという有様でも強い時は強いという、脅威の爆発力ですね。
全体勝率は13.6%と控えめで、やはり安定感は無かったですが……決勝でほんとよく決めてくれました!
余談ですが自前継承は応援団キングヘイローの方で、なんと1連で出たという運命の相手だったりします。チアネイチャがよかった

チョコミホノブルボンはわたしの全育成の中でもトップクラスの評価点を叩き出した高ステータスキャラで、スキルも色々しっかりとれています。 ……が、まさかの『先駆け』を取り忘れるという大失態を犯し、もうめんどくさかったのでそのまま採用しました! 投げやり! そんなんでも勝率は24.7%と今回もっとも高く、特にラウンド1で大活躍してくれました。チョコボンほんと天井叩いて取っといて良かったです。

3人目は水着マルゼンスキーで、こちらはオグリ以上にステータスを舐めくさった感じの仕上がり具合! それでもアンスキ+プランチャの加速は強烈で、更にここにアイネスフウジンの固有が重なってそこそこの底力を発揮してくれました。
ただまあ、勝率は9.9%と今回最低に落ち着きました。流石にもっと真面目にやってあげたかった……!


決勝は相手にUGランクが居なかったりと運がいい感じのマッチング。 今回活躍が目立っていたタイシンに最後ギリギリまで迫られ、クビ差での勝利でした。あとちょっと長かったら負けてた!

ジェミニ杯は初プラチナなので、これで無印のジェミニ杯プラチナ称号をゲットです! ☆付きなんて取れる日は来るのでしょうか……。 チャンミ自体はこれで4冠目ですね! うれしい!
今回は別ゲーのモチベーションが強かったこともあり、なにより準備期間が短かったこともあり、過去の中でもかなり育成回数が少なかったチャンミでした。合わせて15回もやったかどうか! 結果はどうあれ、もうちょい力入れて準備したい気はしていますが、やはりクライマックスシナリオの所要時間がなかなか厳しいですね! 改善に期待しつつ、現状は少し力を抜いてチャンミをこなしていければいいかなと思っています。

ともあれ、ジェミニ杯2022のご報告でした! 言うまでもなくプラチナを取れたのは非常に嬉しかったですし、励みにもなりました! 次のレース場などの詳細も注目ですね。

そして、明日からのガチャが非常に気になっています! なんといってもまずは育成ウマ娘にスイープトウショウが登場!! 推しの一人なのでめっちゃ欲しいですが、もう絶対ウマガチャは回すべきではない……単発チケ20枚くらいしか無いですがなんとか来てくれませんか! ムリですか!
さらにさらに、サポカは満を持して……いや持すぎてというか時過ぎた感もある、SSRタイキシャトルが新登場!! いやこれオーラはハンパないですよ……ガチ性能のスピードか根性だったらめっちゃ欲しいんですけど……。 3天井は回せるのと解放結晶が3つあるため、あと1枚くらいはサポカを完凸する貯えがあるんですよね。それをどこで放出するか、非常によく考えていきたいと思います。いやこのタイキはマジで気になる……!
それでは、今日はこのへんで。ライスニシノスイープの3人でチャンミやりたい……!!
|
|
 |
|